相模原市内に5ヶ所の就労継続支援B型事業所の他、居宅介護やグループホームなど、いくつもの事業所を運営されています。
その中の1つ、就労継続支援B型「e-leaf」さんへお伺いしました。
e-sports ⨉ 就労継続支援
「e-leaf」さんは、相模原市で初めてのeスポーツ特化型就労継続支援B型施設です。
利用者の皆様がそれぞれの得意分野やペースに合わせて社会参加や就職に向けたサポートを行っています。
活動内容としては、パソコンを使ったチラシデザインやイベント運営のお手伝い、ゲーム等実況学習、プロの育成支援、ITリテラシーの学習、プログラミング学習さらにPCゲーム機の清掃や福引のクジ作りなど軽作業まで、多岐にわたります。これらの作業において、ひとりひとりが安心して取り組めるよう、スタッフが必要に応じて丁寧にサポートしています。
そんな「e-leaf」さんに、認知機能の低下が見られるが、まだまだ地域社会で働きたいという希望を持つ方のご相談をさせていただいたところ、「e-leaf」スタッフのお手伝いとして協力してくれたら…とのご提案をいただきました。
初めての通所の際には、スタッフが優しく声をかけるなど、きめ細やかな対応がされており、利用者にとって安心して活動できる環境が整えられています。
チームオレンジサポートセンターとしても、「e-leaf」さんとの協力により、認知症の方が少しずつできることを広げていく瞬間を共有できることに大きな意義を感じています。
ホームページ
https://www.cfp-inc.jp/office/eleaf/