40年近くの豊かな経験・豊富な技術力を生かして、水・電気・ダム関連事業を展開することにより、
暮らしを支える「いのち」のインフラの維持・持続に貢献し、みなさまに安心と信頼のサービスを提供しています。
皆様に身近なところとしては、主に「水道メーター」の点検のお仕事をしています。
相模原市内3区にそれぞれにある県営水道の水道営業所を拠点に50名近い点検員が、ほとんどのお宅へお伺いし水道使用量の確認のため、量水器の検針および確認業務を行っています。
各ご家庭をまわる中「地域の見守り活動」にも力を入れています。
【地域の見守り活動】
点検員が決まったお宅を点検することにより、検針時の水量の変化、郵便物の状況の変化に気づき、
また孤独死や認知症のある方などの早期発見にもつながります。
そのため、従業員一人一人が「認知症サポーター養成講座」や「AED研修」の受講を通じ、正しい知識を学び、
適切な対応方法を身につけ、点検の為に地域をまわっている際、困っている方の事案に遭遇した場合は、状況に応じて対応する事が可能です。
実際に、過去にはこんな事例がありました。
(見守り活動事例)
1:自宅が分からなくなってしまい困っている方に遭遇。地域の方と協力して自宅まで無事に送った。
2:認知症の症状のある方のお宅で漏水を発見した際、ご本人では対応が難しかったため、生活安全課へつなぎ
身内の方へ連絡してもらい、解決につながった。
3:大雨時に傘もささず、道路に座り込んでいる方がいたため声をかけたところ雨で家が分からなくなったとの事。
所持していたものに住所が分かるものがあったため自宅まで送った。
地域の方々とのつながりを大切に、仕事を通じて防犯活動や救命救急活動、認知症地域支援に貢献しています。
また、淵野辺の地域にある『プロミティふちのべビル』の管理運営も行っています。
「貸スタジオ」があるのをご存知ですか?
設備の整った貸スタジオがあります。ぜひ、ご活用ください!
【一般財団法人かながわ水・エネルギーサービス公式サイト】
https://www.kmes-kanagawa.or.jp/
【貸しスタジオの詳細はこちら】
https://www.kmes-kanagawa.or.jp/fuchinobe/